大阪のプリザーブドフラワーアレンジメントスクール
アトリエピュアチャイルド

会社情報

news

NEWS

大阪府泉南市プリザーブドフラワーのPURECHILD ピュアチャイルド > NEWS > ディプロマコース最終レッスンはラウンドブーケを作ります

ディプロマコース最終レッスンはラウンドブーケを作ります

フローリストの山中淳子です。 ようやく梅雨入りしたこちら大阪。本日雨も中休みのようで穏やかな気候になりそうです。 明日明後日は大雨のようですので十分気を付けなければです。 最近レッスンのレポがなかなかできていないことに反省をしておる山中でございます。。。 どれだけの方が見てくださっているかはわからないれど、出来るだけ知りたいと思ってくださっている方のためにアップしていきたいと思います。 数か月前からディプロマコースを受講してくださっているHさん。 頑張って仕事のお休みの日に詰めて毎週のように通ってくださっていて、通常1年かかるカリキュラムを数か月で終了しました。 先日最後のカリキュラムでした。 最後はラウンドブーケとブートニアを作っていただきます。 ラウンドブーケは修了試験で課題でもありますので、大事な部分加点となる部分などをレクチャーさせていただきました。 彼女は【美的センス】を自然とお持ちの方で、ちょっと説明するとしっかり美しく仕上げてくださる方。 『センスないから・・・』ってよく耳にするのですが、その度『そんなことないですよ』って今まで言っていました。 確かに趣味のコースは自身がかわいい!と思えたらオールOKなんです。 だけどね、プロを目指すディプロマコースでは、【美的センス】っているんですよ。 これは、例えば 『バラを正面向けて・・・』とか 『この向きよりもこっちの方がきれいに見えるよね』 と言った時に自然と理解できるか、できないかなんです。 それが理解できない人は、何度も何度も聞いて体で覚えるということが必要です。 でも体で覚えるって大事なことで、私もどちらかというとそっちのタイプです。 だから、最初は美的センスがなくなって努力次第でなんとでもってなるってことなんですよね。 逆にその【美的センス】を持っている人は今までの生きてきた中で無意識に携わってきた知識です。 そして財産となるので自分の強みとして活かしていってほしいと思います。 ≪プリザーブドフローリスト育成講座ディプロマコース≫は、プリザーブドフラワーのアレンジメントを製作するために最低限必要な基礎知識を学ぶコースです。 それを取得してからは、自分のセンスを大いに活かしていってほしいと思います。 なお、修了試験合格後半年間はサポートサービスがついています。 10年以上フローリストとして活動してきました。 講師、ネットショップ運営、委託販売、イベント出店などなど・・・ 周りのフローリストさんよりも経験が豊富というのは私の強みであります。 そしてSNSの活用方法なども、この仕事を始めたころからブログから始まり様々なものを利用しています。 この私のノウハウを大いに、自分のモノに吸収していってください。 これは私の今までの努力の結晶です。 その努力の結晶・・・必要と思ってくださる生徒様には惜しみなくご提供していきます。   プロを目指すフローリスト育成講座ディプロマコース ご興味ございましたらいつでも、無料相談賜ります。 お気軽にお問い合わせください↓      LINE@もございます。お教室案内やイベントのお知らせなどをお届けします。ご予約なども簡単にできますので、ぜひご登録ください。 友だち追加 ID jbr9915v お友達申請&フォロー宜しくお願いします!