大阪のプリザーブドフラワーアレンジメントスクール
アトリエピュアチャイルド

会社情報

column

コラム

大阪府泉南市プリザーブドフラワーのPURECHILD ピュアチャイルド > コラム > ステップアップをしたいと思う時に大切なこと。

ステップアップをしたいと思う時に大切なこと。

フローリストの山中淳子です。   先日とある方とおしゃべりをしていて、気づいたことをその方にたくさんお話しました。 ちょっとしたコンサル状態(笑) 会話の端々にネガティブの代名詞となる言葉を使うのが口癖の方で。 でもその方、今までなら『どうせ私は無理だし』というようなあきらめが入っていたのですが、それは言わなくなっていてステップアップをしたいと強く思っていました。 きっと本当にステップアップしたいと思っているだなと感じ取れたのでまず言ったのが『ネガティブな口癖を辞めること』を意識してみてくださいと言いました。 そしたらその言葉を使っていることすら気づいていなかったようで、ものすごく驚いていました(笑) 人間自分を変えていきたいと思う時に大事なことがあって、 これまず“気づくこと”が大事です。 そして“素直に聞き入れること” その次に“行動に移すこと” これに限ります! 今までの彼女には言わなかったことです。 言っても失礼と感じ取られたり、言い訳されるだろうなと思ったので。 でも、今なら言っても『変わりたい!』と思ってくれるんじゃないかなと思ったので、失礼ながら言わせていただきました。 これは自分の体験をもとに、自分の言葉で伝えました。 伝わったかな・・・ 単純なことで人は大きく変わります。 ズバリなことを言われると“グサッ”と来るし、言い訳もしたくなります。 私も一緒です。プライドも高いし、認めてもらいたいし。 そこをグッと飲み込み本当に成長するのを知ると、余計なプライドもなくなりますよ♪ そして、最近人に同じようなことを言われるなって気になる言葉は絶対受け入れた方がいいです。 『そんなことないよ~!』なんて謙遜はいりません。 それがポジティブな言葉ならそれをどんどん活かすべきですし それがネガティブな言葉なら改善するチャンスです。 さぁ、私も来年に向けて次へのステップアップしていきますよ~!!!   LINE@もございます。 お教室案内やイベントのお知らせなどをお届けします。 ご予約なども簡単にできますので、ぜひご登録ください。 友だち追加 ID jbr9915v