2018/12/19 オーダーメイド ナチュラルなクラッチブーケ&リース型ブーケ フローリストの山中淳子です。 数か月前にフローリスト仲間であるTさんから連絡があり ご縁が回りまわって、とある方のウエディングブーケを作らせていただくことになりました。 Tさん⇒以前Tさんの所でご購入されたお客様⇒そのご友人⇒その娘様 と言った流れで(笑) どんな風なブーケがいいのか お衣裳はどんなデザインなのか そのことを伺いながら、細かく打ち合わせをして製作させていただきました。 こちらはウエディングブーケ用のスクラッチブーケ。 それに合わせた新郎が付けるブートニア。 こちらはお色直しの際のカラードレス用のリース型ブーケ。 最終この写真より更にグリーンを増やしました。 今流行のグリーンやドライフラワーやアンティークカラーのプリザーブドフラワーを使ったナチュラルなリースです。 一昔前なら考えられなかったであろうドライフラワー。 カジュアルウエディングが増えてきたり、手作り感やオリジナリティを演出するのが流行しているからでしょうね。 いまや、成人式の髪飾りもドライフラワーを使われる方が増えているそうですよ^^ 新婦様である娘様にお直しの際、お会いすることが出来て製作中少しお話できました。 とっても可愛らしい、そして美人さんできっと見せてくださったウエディングドレスがとっても似合うだろうなという印象の御嬢さんでした。 『お式終わったら写真をぜひ見せてください』 とお願いしていまして、お式が終わってからすぐに送ってくださいました。 お顔隠すのもったいないくらい!モデルさんのように素敵なカップルでしたよ❤ 幸せいっぱいの大切な大切な結婚式に、お手伝いさせていただけたこと本当に嬉しく思います。 ご実家からちょっと離れた土地での新生活。 不慣れなこともあるだろうし、お友達もいないし、楽しいことばかりではないでしょうけれど、結婚はとってもいいものです❤ 彼女ならきっとすぐに慣れてたくさんお友達ができると思います。 これから新婚生活を楽しんでくださいね! 本当にありがとうございました❤ ウエディングブーケのオーダーについて・・・ お衣裳が決定した際の画像と こんなブーケがいいなという画像を スクリーンショットしておいていただけると打ち合わせがスムーズです。 材料の仕入れなども踏まえ2か月前~1か月半前くらいにご連絡くださるとうれしいです。 いつでもお気軽にご相談ください。 LINE@もございます。 お教室案内やイベントのお知らせなどをお届けします。 ご予約なども簡単にできますので、ぜひご登録ください。 ID jbr9915v