2018/10/30 イベントレポ 長慶寺でのイベント【あいじさいpasssage】は泉南市の恒例行事化している?!(笑) フローリストの山中淳子です。 この間の日曜日、長慶寺の駐車場にてイベント出店でした。 よくばり女子のクラフト部の講師仲間でもあるお友達のNistyさん主催の【あじさいpassage】も、もう10回目。 開催当初から出店させていただいているのですが、回を増すごとに出店者さんの数も増えどんどんパワーアップしています。 なんなら泉南市の恒例行事化しているんじゃないかしら・・・(笑) 今回もめちゃくちゃひっきりなしに来場されていましたよ。 きっとお客様として来られている方も、出店者さんもすごく楽しいイベントなんじゃないかなぁ・・・ もちろん私もとても楽しませていただいています。 今回もハーバリウムつくりをさせていただいたのですが、小さな子は3歳くらいの子から上は80歳を超えたおばあちゃままで、中には男の子も。お年頃の中学生の女の子も。 その一部をご紹介。 みんな可愛いをテーマにしたり、クリスマスをテーマにしたり様々・・・❤ 本当にたくさんの方に体験していただき、お陰様で持って行ったボトルすべて完売でした! 販売も今回【アンティーククリスマス】というテーマをつけて商品を持っていきました。 キャンプテーブル一台分の小さなスペースにギュギュっと集めて。 『ちっちゃいね~かわいい~』ってのぞきに来てくださる方もたくさんいて、クリスマスアイテムも少しはやけどいくつかご購入いただきました。 前回のイベントで改善しようと思っていたことを実践し、おそらく効果があったと思います。 現状維持は退化と同じ。と誰かが言ってました。 イベントに出店しまくっていた数年前、おそらく数をこなすだけで、何にも考えずにいつも通りに毎回出店していたと思います。 次第にあまり売れ行きが思わしくなった時に 『イベントもうアカンわ。』 と回数を減らしていったのですが、 それは私が“現状維持=退化”をしていたからだと思います。 成長しよう、改善しよう、そういう気持ちがかけていたんだろうなって。 あじさいの次回の開催は4月です。 次はどんなテーマのテーブルにしようかしら・・・ わたしも楽しみです♪ そして、PURE CHILDの次回のイベントは ここでもワーク&販売で出店させていただきます。 お天気だといいなぁ♪ また皆さんにお会いできるの楽しみにしています^^ LINE@もございます。 お教室案内やイベントのお知らせなどをお届けします。 ご予約なども簡単にできますので、ぜひご登録ください。 ID jbr9915v